その痛み、諦めていませんか?

大阪吹田市江坂公園近くの整体院

薬剤師でクライマーの整体師が施術

コラム更新2025.07.18

クライマー向けセルフケア講習会

7月26日(土)、8月2日(土)

コラム

夏場に気を付けたい消炎鎮痛剤による光線過敏症と急性腎不全

オリジナルTシャツ
好評発売中!

申し込みは7月25日までです。

Instagram

しばらくの間、初回料金を1,000円にいたします。

効果があるか分からないのに初回6,000円は出せない!ですよね。。。なのでしばらくの間、初回の料金を1,000円にしたいと思います。2回目の予約を取って帰ってください、ということも致しません。Painless Climbingを実現したいという強い想いがあるからです。いつまで続けるかは決めておりませんので、今お悩みの方はお早めにご予約ください。一般施術も同様初回1,000円です。*すでに診察券をお持ちの方は対象外とさせていただきます。2025年7月18日

当院3つの特徴

1.ロッククライミング、ボルダリングに特化した技術

2.一般の方に向けた整体は、くすりの知識と整体の技術を融合

3.指の整体

薬剤師の国家資格を有し医学・薬学に精通しています。それを整体に必要な筋肉や骨格の知識に加えることによって痛みを正しく判断し、痛みや故障に悩む方個々に応じた施術、生活習慣の改善を提案いたします。もう一つは自身がロッククライマーであること。クライマーの悩みをクライマー目線で解決したいと思っています。クライマーセラピストとして指を得意としており、その技術を指の故障やコンディショニングにも生かしています。

一般の方もクライマーの方も安心して来院いただけるような整体院を目指しています。

ロッククライマーの方

痛みのないクライミングがしたい方

ロッククライマーが抱える特有の故障・痛みを解消したい。早く強くなりたい!

こんなテーピングだらけの手から解放されたい!

最高のパフォーマンスを発揮したい方

今週のコンペで結果を出したい!どうしてもあの課題を落としたい!

あの課題のマントルを返したい!RPしたい!コンペで勝ちたい!

オリジナルTシャツ販売のご案内

店のロゴマークでもあり、私の代名詞でもある「カチ」。
思いっきりカチっても痛くないコンディション作りに思いを込めてデザインしました。
外岩で、ジムで、コンペで思いっきりカチってください!笑

一般のかた

慢性の痛みに悩んでいる方

ずっと薬は飲んでいるけど、痛みは変わらないので諦めてしまっている方。

薬と痛みの知識を施術内容に反映させ、理論に基づいた施術を行います。

首・肩・腰・膝の痛みやコリを解消したい方

多くの痛みは筋肉の凝り・固まりが原因です。基本技術である筋肉のリリースとストレッチで原因を排除します。

スポーツによる痛み

ゴルフ肘・テニス肘・ランナーズニー(腸脛靭帯炎)・スウィングスポーツの肩や腰・膝の痛みでお困りの方。痛みに対する施術と予防のアドバイスを致します。

の整体

クライマーの生命線ともいえる指の施術に特化しており、その技術は指のスペシャリストとして一般的なオーバーユースによる指や手首の腱鞘炎や関節炎などにも応用しています。

施術の基本は痛みのでない施術

痛みは筋肉の凝りや固まりが大きな原因の一つです。施術の基本は固まった筋肉のリリースとストレッチ、関節の調整です。その際に痛みを感じては筋肉の収縮を来たすため効果が出ません。当院では痛みを感じない程度の強さで施行いたします。こんな緩い感じで効果が出るの?と感じられるかもしれませんが、理論に基づいた強度を調整しています。

紹介ムービー

医療者として正確な診断の勧め

一般的に整体院と整形外科は相対する位置づけにあり、お互いの意見が異なることもあります。しかし、施術を行う上で正しい診断は非常に重要と考えています。慢性の炎症であれば多くの場合不要ですが、損傷を伴う痛みが疑われる場合は積極的に医療機関を紹介させていただき連携を図っていきたいと考えています。

<営業時間>

火~土 受付時間9:00~20:00

(定休日;日・月・祝)

完全予約制ですので事前予約をお願いいたします。

Carendar

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

<料金>初回料金1,000円

時間は問診票記入・症状確認、施術方針の説明、セルフケアのアドバイス等も含めたトータルの時間です。以下は2回目以降の料金です。

<予約>

ご予約は 下記の電話・メール・LINE公式アカウント、予約フォームのいずれか

電話  090-5877-7553

メール seitaiin.tabuchi@gmail.com

*ご予約の希望日時は第一希望から第三希望までご連絡いだけると助かります。

予約フォーム

    <アクセス>

    地下鉄御堂筋線江坂駅1番出口から徒歩約5分

    〒564-0062 大阪府吹田市垂水町3-28-20 フェリーチェ江坂マンション802

    オートロックですので入口でインターホン802を押してください。

    駐車場はございませんので近隣のコインパーキングをご利用ください。

    施術後の注意

    施術によって筋肉が緩むと、だるさやぼーっとした感じになることがあります。施術後の激しい運動は、せっかく緩めた体が元にもどってしまうためお勧めしません。トイレが近くなることもあります。溜まっていた疲労物質を排泄させるために十分な水分補給を心がけてください。

    服装について

    清潔な服装でお越しください。伸縮性のない洋服・スカートはご遠慮ください。着換え場所もございます。

    お断り

    鍼灸整骨院・整体院・治療家やマッサージなどの同業の方は予約をお控えください。

    院長

    田淵 勝之

    薬剤師クライマーの整体院たぶち

    〒564-0062 大阪府吹田市垂水町3-28-20 フェリーチェ江坂マンション802

    090-5877-7553

    seitaiin.tabuchi@gmail.com

    https://seitai-tabuchi.com

    活動・コラム

    セルフケア講習会のご案内

    クライマー向けセルフケア講習会を下記の日程で開催します。セルフケアが重要なのは分かっているけど、どのように行えばいいの?を分かりやすく解説いたします。 2025年7月26日(土)16:00~ CRUX大阪 2025年8月…

    特に夏場に気を付けたい消炎鎮痛剤による光線過敏症と急性腎不全

    今回は整体の話ではなく、薬剤師としてこの時期にご注意いただきたい薬についてご紹介します。消炎鎮痛剤を使われている方は必読です! 「脱水」で気を付けたい薬剤 NSAIDs ロキソプロフェンなどの非ステロイド性消炎鎮痛剤(N…

    クライマーのための肘のセルフケア方法

    クライマーの方向け記事です。ジムや外岩で登っていると、肘にテーピングやサポーターしている人の多いこと。肘の痛みに対し、どのようなセルフケアをされていますか?痛いところだけマッサージやストレッチをしていませんか?でも、その…

    サポートクライマー

    (五十音順)

    中川 翔一

    藤脇 祐二

    お問い合わせ