命に係わる暑さがニュースで流れる毎日、しっかりと水分補給を。そこでスポーツドリンクと経口補水液、どちらを選ぶか?です。簡単に違いを説明すると、経口補水液はスポーツドリンクに比べナトリウムやカリウムの濃度が3~5倍濃くなっ...
クライマー向けセルフケア講習会を下記の日程で開催します。セルフケアが重要なのは分かっているけど、どのように行えばいいの?を分かりやすく解説いたします。 2025年7月26日(土)16:00~ CRUX大阪 2025年8月...
今回は整体の話ではなく、薬剤師としてこの時期にご注意いただきたい薬についてご紹介します。消炎鎮痛剤を使われている方は必読です! 「脱水」で気を付けたい薬剤 NSAIDs ロキソプロフェンなどの非ステロイド性消炎鎮痛剤(N...
クライマーの方向け記事です。ジムや外岩で登っていると、肘にテーピングやサポーターしている人の多いこと。肘の痛みに対し、どのようなセルフケアをされていますか?痛いところだけマッサージやストレッチをしていませんか?でも、その...
肘手術後の経過(2)。毎週通っていただいている激ツヨクライマーさんに劇的変化!ご本人の希望で屈曲より伸展を重点的に施術、伸展角は本日の施術前155°→施術後170°となった。伸展に関わる部位である肘筋・上腕三頭筋を選択的...